絵画素材 墨・画用紙 380×270㎜
Painting material India ink, drawing paper 380×270㎜
 |
まだ間に合うかもしれない
どうしようもない ボクに
問いかけてくれたのは アナタでした
競い合ってなんかいられない
打ち勝つのは 自分自身で
壊れないって思ってたけど
あまりにも簡単だった
薄く 華奢で 脆い
凍結したのはココロで
少し溶かしながら 毎日を凌いでる
突然の雨に 変わりやすい周りばかりが 疎ましく
萎えてくんだ
いつの日か光が浴びれるんだろうけれど それを待つのは
できないな
もう 滴り落ちるほどに溶けてるから
寒さに負けることよりも 暑くなりすぎないように 意識する
誰も追いつけないスピードで あきらめさせるのが
少しはカッコつくかな
そんな風にできなくても
ただ タンタンと
そう 淡々と
虎視眈眈と 最後まで
真っ赤になった路を 踏み歩けるまで
|
こんばんは
返信削除クレーマークレーマーな仕事ばかりで…
はやくなんとなくボチボチだな。。。と思える日々にしたいな
さぁ、
10/4 最新作 完成
title:薔薇、バラ、ばら、Bara / When the roses fall.
解説:
移り変わる空、眺めていたら今にも降りそうな感じに。。。
そんな空から、薔薇の花弁が降ってきて知らない間に足元が真っ赤になっていた、、、何かが終わるのか、散った後その上を華々しく歩き上を向いて行くのか。。。
あなたは如何思いますか?
過去?現在?未来?どれが見えますか?^^
口から出ているバラの茎は緑系墨で描いていますが分かりにくい。。。
下の花弁は一枚だけ赤系墨で描いています。
一枚一枚の花弁の墨絵画を観て、
ふワット詩を読んでくださいな
ほな
#art #絵画 #女性 #薔薇 #眼 #刺 #バラ #降る #花 #未来 #過去
#絵墨 #墨運堂