絵画素材 墨・画用紙 380×270㎜
Painting material India ink, drawing paper 380×270㎜
![]() |
普段泪なんて出ないのに
何でこんな晴れた日に
止め処なく溢れるの
どうしようもない日々を憂いても
誰も話すら聴いてくれないんだ
アイツには運がないと云い放って
誰も近づけない馬鹿が多いから
枯れるまで
尽きるまで
飽きるまで
泣いてみたら
昇っていく泪
フワフワと何処までも
その先は蒼くて
どんどん
雲になっていった
喋り過ぎたのか
叫び過ぎたのかわからないけれど
足下には水溜り
飛び散った涎の水溜り
しばらくすると昇っていくんだ
汚いら離れてたら
キラキラしてんだ
そのうち何処までも行って
雲になってんだ
いきなりの雷雨が
頭を冷やす
今までの事をこれからの事を
また考えて
何処まで行けばいいのかなんて
もう聴かないから
自由だよずっと
怖いくらい
今でもこれからも
こんばんは
返信削除毎日がそのまま続く事がどれだけ難しいことかを
思い知らせれた師走寸前。。。
さぁ、
11/29日深夜 最新作 完成
title:泪は雲、涎は水溜りに。。。 / Tears become clouds、The saliva became a puddle.
解説:
泣けないことも多いですが、泣いてしまうと止め処なく流れていく涙。。。
それはやがて雲となり、浄化してくれるでしょう
泣いてヨダレが垂れてしまったら、それは水溜りとなりそのうちやはり雲となるでしょう
だから過程は異なるけれど、行き着くところは同じで
やがて雨になるでしょう
重力に逆らい昇っていく、涙のかけら。。。
悔しくて口から溢れたヨダレ。。。
無駄にはならないと、無駄にはしないと、
雨に打たれた時気付くでしょうきっと、
ちゃんと前に進める事が出来ることを、進んでいることを
知らぬ間に。。。
空に転がった飴玉はもっと、色が出ているのですが原画では。。。悔し〜
それでは
何度か見直しながら墨絵画を観て、
サラッと詩を読んでくださいな
ほな
#art #絵画 #涙 #涎 #雲 #水溜り #眼 #唇 #飴玉 #墨絵 #墨運堂