絵画素材 墨・画用紙 380×270㎜
Painting material India ink, drawing paper 380×270㎜
 |
笑っていられる日々が
そう
良かったネって キミが云ってくれるから 続けられる
何も無かった日常を 何も想えなかった毎日を 何か感じられる言葉を
今じゃ共感できたりしてるかな
クズじゃなきゃ 煌めいて無かったなんてないから いつも通り あの線路沿いを行けばいい
泣いちゃうかもしれないけれど 号泣したらもう ワケわかんなくなってしまうから
立ち直れるでしょう
ほら
ひとりの時は 大きなお月さんとシーンとした夜が包んでくれてる 特別デッカくなくても ブルムーンでなくても イイやない
こじつけたモンと思えば いつでもラッキーさ
雨上がり 風がびゅっと
葉がハラリと目の前を 降りてきて
水溜りに ついた瞬間浮かんだんだ
舞い上がった 葉は何やら中がぐるぐるしてる
思いも寄らない 出来事に 裂けた葉っぱのその向こうに
キミの声
ちゃんとしなさい ってね
なんか嬉しいじゃない どんな事態でも
|
こんばんは
返信削除なんか濃ゆいものが入らなくなった今日この頃です。。。
さぁ、
11/8深夜に 最新作 完成
title: パックリあいた時 / A different dimension entrance.
解説:
何だか感傷的になりやすいのは秋の所為。。。
と云うアナタ、時空を越えて見ませんか?
今回の墨絵画は、秋の葉っぱが散り始めているのを見ていて
水面についた瞬間の葉っぱが、巻き戻しみたいに
もう一度宙に浮かんで、その葉が裂けて
異空間に繋がっていたら、どんなだろう・・・
なんて思いながら描きました
何だかリーマンしてると
想像を滅せられる今日この頃な作画となりました^^
何だろこれ。。。って墨絵画を観て、
感じてくれれば嬉しい詩を読んでくださいな
ほな
#art #絵画 #葉 #水面 #秋 #水溜り #水滴 #浮く #墨絵