水性ペンや墨汁で描いています。 だいたい日曜24時過ぎに更新中! Update before and after every Sunday. I am drawn in India ink and water-based ink. mail: kitanobuwa@gmail.com
このブログを検索
2015年12月28日月曜日
2015年12月23日水曜日
2015年12月14日月曜日
2015年12月6日日曜日
ひと息 / Recess
2015年12月1日火曜日
2015年11月29日日曜日
第22回 雪舟国際美術協会展
↓会場 日程・場所 詳細はこのハガキで↓
![]() |
↑詳細はこちらです↑ ↓展示作品はこちらです↓ |
絵画素材 墨汁・画用紙 380×540
Painting material India ink, drawing paper 380 × 540
![]() |
『昇る』 作品を見に来てください↑是非! 宜しくお願い申し上げます |
2015年11月23日月曜日
2015年11月15日日曜日
2015年11月10日火曜日
2015年11月3日火曜日
光 / Shine
2015年10月26日月曜日
てんぎゃん/Braggart
絵画素材 墨汁・画用紙 380×270
Painting material India ink, drawing paper 380×270
2015年10月18日日曜日
Zebra
絵画素材 墨汁・画用紙 380×270
Painting material India ink, drawing paper 380×270
Painting material India ink, drawing paper 380×270
2015年10月12日月曜日
2015年10月4日日曜日
気球に乗って / Riding to balloon
絵画素材 墨汁・画用紙 380×540
Painting material India ink, drawing paper 380 × 540
2015年9月28日月曜日
スギサリシハ / Over time
2015年9月20日日曜日
2015年9月13日日曜日
2015年9月6日日曜日
ハネタイ / Leaping
2015年9月1日火曜日
2015年8月24日月曜日
2015年8月17日月曜日
帰りたい一角兎 / Horn rabbit want to go
2015年8月10日月曜日
2015年7月27日月曜日
はじけるトマト / Burst Tomato
絵画素材 墨汁・画用紙 380×540
Painting material India ink, drawing paper 380 × 540
2015年7月19日日曜日
旅立つ / Journey
絵画素材 墨汁・画用紙 380×540
Painting material India ink, drawing paper 380 × 540
背中向けて
旅立つのさ 遠くまで ずっと ずっと
怖いもんなんかありゃしないさ 進むだけの人生も悪くない
損ばかりかもしんないけれど
ボクの出会ってきた笑顔や感動は 奪われないからキニシナイ
イマもこれからも 会いに行くのさ
ただひとつ空に白い線
かき消さないでと 願ってる ずっと見上げてる
おかまいなしの 台風はもうスグらしい
ほったらかしのボクの部屋 忙しすぎた週末オフィス 急ぐための自転車
どうせなら全部さらってけ
白い雲の上に並べておくから 蹴散らして 飛ばして 壊してよ
記録破なヤツが来る
その前に追いつかれないスピードで飛び立つから
用があんなら待っていて
誰にも云えないボクの自由 しばらくは邪魔させない
ゴールデンな時間なんだ
2015年7月12日日曜日
難破船 / Shipwreck
絵画素材 墨汁・画用紙 380×540 Painting material: India ink, drawing paper 380 × 540
2015年7月6日月曜日
2015年6月21日日曜日
H2O
2015年6月14日日曜日
歩く天使 / Angel walking
2015年6月8日月曜日
楽しい雨 / Enjoyable Rain
2015年6月1日月曜日
泡とAWA / Bubble, bubble, born
2015年5月24日日曜日
昇る / arise
2015年5月17日日曜日
OASIS 大阪展 5.15-17 2015年ミラノ国際博覧会日本館 公式認定芸術祭-20th-
OASIS 大阪展 会場:OBPツイン21アトリウム(大阪市・京橋)
![]() |
待ちに待った大阪展 こんな大きな展覧会に参加できることになり かなり嬉しいT T 自分の作品が展示されているなんて |
![]() |
これはオープニングのテープカット 開場! 一目散に自分の作品を探す(笑) |
![]() |
ボクの作品は墨絵なので 恐れ多いのですが 著名な方々の書や絵のなかに展示されていました |
![]() |
title:星降る夜に眠る 近くで見るより遠目で見る方が絵が映えます^^ |
![]() |
お昼ホテルに移動し オープニングパーティー どうしていいのやら 緊張し、元々人見知りなもので誰とも話せず; お開きになり そそくさ会場にもどるの巻 |
![]() |
うってかわり、次の日は家族を連れて行きまして アートに親しむワークショップがありまして 子供らがトートバッグに絵を描いて持って帰りました いい記念になりました |
![]() |
Ustream によるライブ配信がありますので見てください http://www.ustream.tv/?lang=ja_JP キーワードは 『第20回オアシス2015』検索してください |
![]() |
3日間ですが楽しく過ごせました^^ すべての人に感謝いたします、ありがとうございました! 場所は移りまして 6月はミラノ展で作品を鑑賞できます。 ミラノ国際博覧会 6.26−28sun 会場:Palazzo del Ghiaccio "CUBO"(イタリア・ミラノ市) 行きたいですがボクは行けませんT T もし行かれる方は教えて下さい、写真くださいねw 以上、ありがとうございました。 |
2015年5月11日月曜日
2015年5月5日火曜日
2015年5月4日月曜日
OASIS 2015年ミラノ国際博覧会日本館 公式認定芸術祭 -20th-
![]() |
自身驚いておりますが、 大阪で毎年開かれている展示会に参加できる事になりました! 自身の作品は1点のみ展示されます 他の先生方の作品が多数展示されるようでして、その中にコソッと 紛れ込ませて展示を…ではなくちゃんと選考してもらえたハズですw 正直、どんな感じの展覧会になるのか知りません。 先行して作品を載せときます^^ ちょっとスマホで撮影なもんで、光反射して線が入ってる… 作品こんな感じです↓ |
![]() |
作品タイトル:星降る夜に眠る どんな印象でしょうか? 額とマット付けてもらうとかなり良く見えるようにwなりました 恐れ多いんですが展覧会初日に品評会がありまして 国際美術評論家選考委員会のスペイン、フランスの名誉ある方々に 同時通訳にて評価して頂けるそうな ま、なんか不安。。。 大阪会期 5月15日から17日 15日は品評会もありますので私が居たりしますw |
登録:
投稿 (Atom)