絵画素材 墨・画用紙 380×540㎜
Painting material India ink, drawing paper 380 × 540㎜
 |
照らしてくれたアナタ
激しい閃光
暗闇が蒼く煌めいた
如何して
そんな目をしているの
もう興味ない ウソは
イヤだから
ちょうどイイ
ハッキリさせたい午後 流れる汗は
体力も気力も 流してしまい
イライラ汗 だけ
置いていく
モガいて アガいて イキツギしても
苦しさは変わんないや
わかってはいるけれど すぐに 理解できないワタシが
此処にいる
何事も 耐えろ耐えろと騒つくけれど
其れだけなら 百万回
ミリ動けたのは 数回だけど
動いた方が
納得なんてないけれど 少しは
ま、イイか
なんて思えるんだ
ぺったんこになってからじゃ 膨らんでる間に
風で 飛ばされるだけさ
閃光に照らされた時 見えた気がしたんだ
今はそれを信じて
照らされた
蒼い ヒカリの粒を
辿っていこう
僅かな 時間だけど
|
こんばんは
返信削除しんどいことばかり、そうでもないと頑張る日々
笑う事を嬉んでいます^^
さぁ、
最新作 完成
title: 海中に発炎筒 / Underwater Flaming cylinder.
解説:
どうしようもない状況に1本の発炎筒が投げ込まれ落ちてゆく、
沈む自身に差し込む希望。
それも自分でどう扱うかで、決まるその前の瞬間を描きました。
生き物は何もいない、そんな場所でも生き抜くには自分の力をどう鼓舞させるか。。。
青い粒は光に照らされた何かの粒子か泡か。。。
ひとつひとつがヒントをくれる、そう思って海面へ行こうと、
頑張ろうとボク自身思っております♫
久々に大きな画用紙四つ切りで描いております〜
それでは自由気ままな線で描かれた墨絵画を観て、
そっと詩を読んでくださいな
ほな
#art #絵画 #泡 #発炎筒 #粒子 #海 #光 #海流 #煙 #墨絵
#絵墨 #墨運堂